台風で学んだこと

2011年06月03日/ 日々のこと

   今度の台風で私なりに学んだことです。鉛筆
   
    ・携帯の充電はいっぱいにしておく。
    ・台風=停電=断水なので
     懐中電灯・ろうそくは準備OKでしたが
     ラジオが無く必要だと思いました。ぶーん

   また、台風が来る前日にはパンやラーメンを買っておいていたのですが
    パンはおいしくいただきました。
   が・ラーメンに必要な水が無く(断水の為)
    
  確実に「水」は必要だと思いました。
   
 
   まさか長時間の停電・断水になるとは思わず、
     水の準備が出来ていなかったこと。汗汗
    
    トイレにも入れず、顔も洗えず実家にたよったのですが
     今度から台風前には洗濯機にも水・台所のなべ類にも水
      たくさんの水を準備しようと思いました。
    甘くみすぎていました。
     反省です ガ-ン
    とりあえず水の絵を書いて見ました。

台風で学んだこと


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
  いい天気
  いい天気(2011-08-23 22:57)

  ひまわり
  ひまわり(2011-07-19 01:07)

  暑いときには
  暑いときには(2011-06-29 22:35)

成長
成長(2011-06-27 22:37)

私の朝ごはん
私の朝ごはん(2011-06-17 23:42)


Posted by まなち at 00:58